top of page

Genieße(ゲニーセ) ・・・ドイツ語で『楽しんで』という意味。
日々の生活の瞬間に喜びを感じ、楽しむ事。
それは、息をすること、歩くこと、考えること、感じること。
小さな幸せに気づき、感謝できること。
楽しむことは、味わうこと。 楽しさとは、何か物質的なものや、
事柄から生じるものではなく、共に生きる世界、人を愛する心、
人生に感謝する心が、感じとるものだと思います。
合唱を通して、共に人生を楽しみたいという願いを込めて。


想いは叶う
大阪・関西万博にて弓削田健介さん作詞作曲の『未来が生まれてる』を披露したことでご縁が繋がり、能登復興のプロジェクトにお誘いいただきました! https://yugemusic.com/f-p-start/ 私が、フェニックスプロジェクトに参加したきっかけは、...
Genieße合唱団 null
9月25日読了時間: 1分
"音楽の祭日 2025 in あさひ"に出演しました!
万博に出演していた有志の子どもたちと 万博で披露した3曲(Tomorrow、地球星歌、未来が生まれてる)を歌いました! https://youtu.be/utu8Y8wiAAU?si=t2Qiyiio-Zf_Xifd 万博から何度も歌い慣れ親しんだ曲だったので楽しく歌うこと...
Genieße合唱団 null
7月31日読了時間: 2分


音楽で通じ合う心
6月22日(日)に開催された、「音楽の祭日2025 in JOTO・第45回しんあいコンサート」にて、一緒に出演したうちの三名に感想をお聞きしました! ⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅ GenieᏰe合唱団員の、ゆりさん Q.①...
Genieße合唱団 null
7月27日読了時間: 2分


大阪万博みらい合唱団として〜音楽の祭日in Expo2025〜
6月19日(木)音楽の祭日inEXPO2025 出演者のうち二人に感想を聞きました! 🎶のぞみちゃん 私はアニーのトゥモローでになちゃんと一緒にソロを歌いました。 本番が近づくにつれてと緊張してきました。 ソロパートが来てマイクの前に立ったとき嬉しさと失敗はできない...
Genieße合唱団 null
7月26日読了時間: 3分
梅雨空を吹き飛ばそう! 音楽の祭日inEXPO2025の大団円を目指して・・・ハーモニーを追求し創造し続けます。
Genieße 合唱団は、6月19日関西万博のポップアップステージで開催される音楽の祭日参加29団体の最後に、4曲演奏させていただきます。 本イベントでは、本団の指導者である楠本未来先生の呼びかけで、吉田昌樹先生が指導されるVoce...
Genieße合唱団 null
6月3日読了時間: 1分
発表を終えて視えた1年目団員の決意
Hallo!(=ドイツ語の挨拶) 今回は先日開催された、楠本未来先生の門下生発表会「Musizierstunde vol.5 (ドイツ語で音楽の時間。音楽を愛する私達みんなで同じ時間を持ちたいという思いを込めて楠本未来先生が名付けられました)(以下、「声楽発表会」)」の...
Genieße合唱団 null
3月26日読了時間: 2分


お久しぶりの更新です!
6月16日(日)の城東区の音楽の祭日にGenieᏰe合唱団も出演しました! 場所は大阪信愛学院大学の学院ホールで、とてもよく声が響いて歌っていて楽しかったです。 曲目は「虹」「春に」「Joyful, joyful」「花は咲く」でした。...
Genieße合唱団 null
2024年6月29日読了時間: 2分


2024年になりました!
明けましておめでとうございます! 団長のユミです😊 1月7日(日)に楠本未来先生と、旦那様である吉田昌樹先生の門下発表会が、岸和田市にある自泉会館で行われました。 そこでGenieᏰe合唱団も発表しました! 仕事初めの前に目いっぱい歌って、正月ゆっくりした体に活気が戻りま...
Genieße合唱団 null
2024年1月8日読了時間: 1分


メリークリスマス*↟⍋*↟
初めまして! Genieße(ゲニーセ)合唱団の指導者、 声楽家の楠本未来(くすもと みき)です。 今年4月に発足したばかりの混声合唱団です。 現在、団員大募集中です。団長副団長の方から、初回ブログは先生に!と大役が回ってきました。汗) まずは、宣伝!笑)...
Genieße合唱団 null
2023年12月25日読了時間: 2分
bottom of page